手形アート「自分の木」 | |
年度末、これまでの成長記録として手がたや足がたを残しておくのはいかがでしょうか。 絵具をつけてスタンピングするのもいいけど、ちょっとアートにすると、製作の上達も感じられますね。 今回は、卒園間近の年長さんをイメージして、手がたを木の幹にして「自分の木」を作ってみました。 バレンタインデーも意識してハートの葉や実もたくさん。 |
|
梅にうぐいす | |
節分の次の日は立春。2月は暦の上では春なのです。 そして、たまには和風もいいかな〜と「梅とうぐいす」を壁面飾りにしてみました。 うぐいすの羽は好きな模様の色紙で表現しました。 梅の花は、丸い画用紙を5枚並べてつくりました。芯の部分は描いてもいいですね。 本当に暖かい春が早く来ないかな〜。 |
|
タイトル | 内容 | 動画リンク |
---|---|---|
何ができるかな | 友だち同志や先生と楽しむ歌遊び(ゲーム)です。うさぎさん、飛行機、ネコさんなど何が出来るのかな? | |
かえるの夜回り ・ 一匹のかえる |
かえるのパペット人形による歌です。 保育を学んでいる学生さん8人が自分で作ったパペットで出演してくれました。各々のかえるの顔が違いますよ。意外と簡単に作れますので是非皆さんもやってみてください。 |
|
電車がやってきた | 友だち同志で楽しむ歌遊び(ゲーム)です。歌の最後の「あっちから」の時に、お友だちと指をさす方向が揃ったら大成功!みんなが集まった時に盛上るのでやってみてください! | |
チョコチョコ チョコレート (エプロン人形 手遊びver) |
バレンタインデーの手遊び「チョコチョコチョコレート」歌詞付をエプロン人形で踊ります!エプロン人形はhapihoの製作の時間に手作りしました、もちろん子どもたちも自分で作りましたよ。登場する6人は全部違うものですのでじっくり見てください。 | |
オニのおやこ | 豆まきの日はオニが来るから、園に行きたくなーい!って泣く子もいるとかいないとか。子どものオニ、おとうさんオニ、お母さんオニ、一番こわいオニはだあれ? | |
さむい日には | 寒い日はお出掛けしたくないけれど…。色んなものをドンドン身に着けて、暖かくして出かけましょう! | |
親指ムービング | 色んな指や身体を動かす手遊びです。寒い時には身体が暖まりますよ。 | |
こんぺいとう | 以上児さん向け わらべ歌あそびです。実際にハンカチを使って、畳んだり干す動作をしたりしても楽しいです。 |
|
おじぞうさんは 動かない |
くすぐられてもガマン、ガマン。お地蔵さんは動かない、笑わない、しぇべらないですから。 ジャンケンをして負けた方が、お地蔵さんになります。2人組で楽しめる歌遊びです。 |
|
ちょこちょこ チョコレート |
バレンタインデーは子どももドキドキのイベント。 どれも甘くておいしいチョコレートだけど、いろんな形のチョコレートが出てきます。 形はいろいろアレンジできそうな曲です。 作詞作曲は、保育シンガーソングライター 荒巻シャケさんです。 |
|
ペンギンさんの山登り | ふれ合いを楽しむ手遊びです。 ト―コトッコトコトッコ…ペンギンさんやシロクマさんがお散歩します。 |
|
鬼のパンツ | 節分には欠かせない「鬼のパンツ」の手遊びです。 この手遊びに替え歌があるのはご存知ですか? 「ダメパンツ」に「うさぎのパンツ」…楽しさいっぱいです。 |
|
お風呂屋さんのうた | お家のお風呂もいいけど、お風呂屋さんもいいですね。 掛け声合わせて、お湯にしっかり浸かって、心も身体も温まりましょう。 |
|
奈良の大仏さん | 小さなスズメが、大きな奈良の大仏さんの身体のあちこちにとまってチュンチュン鳴きます。さて何と言って鳴いているでしょう? |
只今、準備中! |
只今、準備中! |